1年次作品
M1 Projects
1年次作品
M1 Projects
本作は作者が谷根千にまつわる思い出の公園や道路を3Dスキャンし、「地図」として再構成したウォーキングシミュレーターである。地図は本来、客観的な空間情報を正確に表現するためのものであるが、それを個人の記憶の断片として再構成したものとして表現する。
ゲーム内では、客観的な都市の解説(街の歴史や地理)と、主観的な語り(歩いた日の思い出)が交錯し、プレイヤーは都市を「知覚する」ことと「感覚する」ことの間を行き来する。
A walking simulator for which the artist took 3D scans of memorable parks and streets in the Yanesen district (comprising Yanaka, Nezu, and Sendagi in Tokyo) and reconstructed them into a map. While the original purpose of a map is to represent spatial information accurately and objectively, here it is used to express reassembled fragments of personal memory.
In the game, objective descriptions of the area (its history and geography) intersect with subjective narratives (memories of the day visited), allowing the player to move back and forth between perceiving and sensing the city.
1995年大宮市出身。映像作家。都市愛好家。
Born in 1995 in Omiya City, Japan. Filmmaker. Urban enthusiast.