東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース展 開催のお知らせ
2023 年 3月 17日 (金) 10時スタート
開催場所はgames.geidai.ac.jp/04/ このサイトでのオンライン展示と東京藝術大学美術学部総合工房棟でのリアル展示です。
The exhibition will be held online at this site games.geidai.ac.jp/04/ and a real exhibition at Tokyo University of the Arts.
開催概要
東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコースは、2019年4月に正式に発足し、今年度は第三期の修了生を送り出すことになりました。この修了作品を中心にしたゲームコースの成果発表展覧会「GEIDAI GAMES 04 東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース展」を開催します。展覧会では、ゲームコース3期生の「修了制作」、4期生の「1年次制作」などを発表します。また、南カリフォルニア大学(USC)からも教員や学生が参加し、USC インタラクティブ・メディア&ゲーム学科学生との共同プロジェクト「東京藝大×USC 共同制作」の中間発表などを行います。ゲストによる公開講評会やゲーム体験の様子の映像配信も予定しています。ぜひご高覧いただけますと幸いです。
展覧会
オンライン会場: https://games.geidai.ac.jp/04/
2023年3月17日(金) AM10:00 OPEN
リアル展示会場:東京藝術大学 上野キャンパス 美術学部 総合工房棟
多目的ラウンジ・オープンアトリエ(要予約・入場無料)
2023年3月17日(金) 11:00~18:00、3月18日(土) 10:00~17:00
*入場無料・リアル展示は要予約
*リアル展示予約 URL: https://geidaigames04.peatix.com(予約開始は3月7日11時から)
展示作品
東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース「修了制作」「1年次制作」
![]() 「Room-made」 李 沐陽[M2]
|
![]() 「苗歌~モン族の唄~」 付 美君[M2]
|
![]() 「Whale Fall」 山根 風馬[M1]
|
![]() 「白髪魔女と黒髪魔女」 妮子法王[M1]
|
![]() 「Black BOX」 王 昊宇[M1]
|
![]() 「DUCK!」 スィウランポン チャンヤ [M1]
|
上記に加え、本学修了生による作品や、「東京藝大×USC共同制作」の中間発表などを含め、21作品を展示予定です。
東京藝大 x USC 共同制作について
2018年度に文部科学省による「大学の世界展開力強化事業~COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援~」に採択され、全米トップのゲーム教育機関を誇るUSC映画芸術学部インタラクティブメディア&ゲーム学科と本学双方のゲーム教育水準を高めるために、学生・教員による様々な交流プログラムを行っています。USC×藝大共同制作第4回目となる今年度は、USCアンドレアス・クラッキー教授およびピーター・ブリンソン教授のゲーム制作演習が実施され、その後、2022年12月に藝大生が渡米、USCを訪問し、藝大×USCコラボレーションチームによるゲーム制作が開始しました。合計3チームが発足し、帰国後は定期的なオンラインミーティングを重ねながらプロジェクトを進めています。本展覧会では、その第一段階の節目となるアルファ版をお見せします。
![]() 「輪廻」 |
![]() 「トウフタワー」 |
![]() 「じょじょに」 |